資格ガイド>民間資格一覧>IT系資格>英語から始まる資格>Webデザイナー検定
Webデザイナー検定
| 資格区分 | 民間資格 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 受験資格 | 制限なし | ||||||||||||||||||
| 試験日 | 前期:7月 後期:11月 合格発表:試験60日後 |
||||||||||||||||||
| 試験会場 | 全国各地 | ||||||||||||||||||
| 試験科目 | 【ベーシック】 ・Webデザインへのアプローチ ・Webデザイン ・Webページを実現する技術 ・技術の基礎 ・知的財産権 ・データフォーマット 【エキスパート】 ・Webデザインへのアプローチ ・コンセプトメイキング ・情報の構造 ・インターフェースとナビゲーション ・動きと音の効果 ・Webサイトを実現する技術 ・Webサイトのテストと運用 ・知的財産権。 |
||||||||||||||||||
| 受験料 | エキスパート:5500円 ベーシック:4500円 |
||||||||||||||||||
| 問い合わせ先 | CG-ARTS協会 | ||||||||||||||||||
| Webデザイナー検定 合格体験記 不合格体験記 |
|
||||||||||||||||||
| スポンサード リンク |
|
||||||||||||||||||
| Webデザイナー検定詳細 | |||||||||||||||||||
| 資格情報 | Webデザイナー検定は、日程や予算、サイトイメージなどの条件を考慮に入れながら、ウェブページデザインやウェブサイト運用を行うために必要な知識と技能を測る検定試験です。 Webデザイナー・Webディレクター、Webプロデューサーやプランナーなどが想定職種としてあげられています。 |
||||||||||||||||||
| 難易度は? | CG-ARTS協会にて参考問題・参考テキストが紹介されています。
【ベーシック】 【エキスパート】 |
||||||||||||||||||
| 就職について | ウェブデザイナーを目指すなら、資格の取得が無駄になることはありませんが、実際に求められるのは知識よりも実務能力。 |
||||||||||||||||||
| スポンサード リンク |
|
||||||||||||||||||

