このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド福祉・医療系資格あ行の資格>栄養士

栄養士

資格区分 国家資格
受験資格

厚生労働省指定の栄養士養成施設においてその課程を修了し、各都道府県知事に免許交付の申請をすれば無試験で資格の取得が可能。

※栄養士養成施設とは4年制大学、3年制短期大学、2年制短期大学、各種専門学校など。
昼間部のみで夜間学校や通信教育では受験資格を取得できません。

試験日  
試験会場 ・大学
・短期大学
・専門学校
試験科目  
受験料  
問い合わせ先 日本栄養士会
全国栄養士養成施設協会
栄養士
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
栄養士詳細
資格情報 栄養士は病院や給食センターなどに勤務し、栄養学の知識をもとに、栄養バランスを考慮した献立を作成したり、栄養・食生活に関する指導や助言を行う職業です。
栄養士、管理栄養士の95%が女性です。
難易度は?

厚生労働省指定の栄養士養成施設においてその課程を修了し、各都道府県知事に免許交付の申請をすれば無試験で資格の取得が可能。
栄養士養成施設とは4年制大学、3年制短期大学、2年制短期大学、各種専門学校など。
昼間部のみで夜間学校や通信教育では受験資格を取得できません。
厚生労働省指定の栄養士養成施設を卒業すれば資格取得可能であるため、卒業さえできれば栄養士免許が取得できます。
全国栄養士養成施設協会

栄養士資格を取得する事で管理栄養士の受験資格が得られます。

2年制養成施設
(専門学校・短大)
3年制養成施設
(専門学校)

4年制養成施設
(専門学校・大学)

卒業
栄養士免許申請
栄養士
仕事内容は?

栄養学の知識を生かして、その人にあった献立を作成します。
食品会社などに勤務する場合は、商品開発やアドバイスなどの仕事も。
最近はダイエットに関する需要が多い。

管理栄養士と栄養士のの違いは栄養士は厨房などで働くことが多く、管理栄養士は栄養指導などのデスクワークが中心となります。
ただ、勤務先の状況によっては、管理栄養士と栄養士の境界線があいまいになることも多いそうです。
福祉系の職業ですが、勤務時間は日勤になることが多く、夜勤などはありません。

収入は?

栄養士の初任給は月収17万円程度。
栄養士の平均年収は約350万円程度と栄養士の給与水準は低い。

就職について

需要よりも栄養士資格取得者の数は多く、栄養士養成施設を卒業し栄養士資格を取得後、栄養士として働いている人は50%に満たない。
栄養士の就職状況は厳しめです。
養成施設によって就職率は様々なので希望学校の就職率を各自調べてみよう。
就職先は保険所、病院や学校の給食センター、行政施設、企業の食堂施設、スポーツクラブ、老人福祉施設など多岐にわたります。

スポンサード
リンク
-更新11-12-01 -チェック13-12-01