このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイドご当地検定あ行の資格>いたみ学検定(清酒検定)

いたみ学検定(清酒検定)

資格区分 ご当地検定
受験資格 制限なし
試験日 平成22年10月3日 
合格発表:10月12日
試験会場 伊丹市立産業・情報センター
試験科目 自然環境、歴史・史跡、産業・経済、くらし・文化、観光・グルメなど、伊丹に関すること全般。
受験料 2000円
問い合わせ先 伊丹商工会議所
いたみ学検定(清酒検定)
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
いたみ学検定(清酒検定)詳細
資格情報

いたみ学検定は兵庫県伊丹市のご当地検定です。
いたみ学検定試験は伊丹の歴史、文化などを学ぶことによって、伊丹を再発見してもらい、伊丹を訪れる方にその魅力を広く伝えることのできるナビゲーターを認定する検定です。
伊丹をもっと知りたい方、仕事に知識をいかしたい方にお勧めの検定。

難易度は?

試験は60分、選択式、50問で行われ70点以上で合格となります。
出題ジャンルは自然環境、歴史・史跡、産業・経済、くらし・文化、観光・グルメなど、伊丹に関すること全般。
成績上位10名には特典付きカードが贈られます。合格率は約50%。

公式テキストとして伊丹新書―醸しの郷 いたみ学検定試験清酒検定 1000円があります。
伊丹商工会議所、伊丹市観光物産協会で販売されています

問題例

○摂津伊丹城主荒木村重には落城の際に一人だけ落ち延びた子供がおり、それが絵師の 岩佐又兵衛であると伝えられている。次のうちで岩佐又兵衛作と伝わるものはどれか。

@ 山中常盤物語絵巻 A 播磨灘物語 B 智積院襖絵楓図・智積院襖絵桜図 C 蓮池水禽図 D 江戸芝愛宕図

○酒造で栄えた江戸時代に伊丹のことを作品の中で「津の国のかくれ里」と表現した人 物がいる。次のうちどれか。

@ 井原西鶴 A 上島鬼貫 B 池田宗旦 C 頼山陽 D 西山宗因

解答 1、1

スポンサード
リンク
-更新11-09-01 -チェック14-03-01