このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイドご当地検定は行の資格>北海道観光マスター検定

北海道観光マスター検定

資格区分 ご当地検定
受験資格 制限なし
試験日 試験日:平成23年11月23日
申込期間締め切り:11月4日
合格発表:平成23年12月14日
試験会場 道央地区:札幌市、千歳市、夕張市、余市町、岩内町、倶知安町
道南地区:函館市、室蘭市、伊達市、登別市、森町
道北地区:旭川市、富良野市、稚内市、士別市
道東地区: 釧路市、帯広市、北見市、美幌町、網走市、紋別市、遠軽町
試験科目 ・北海道の基礎情報
・北海道の自然
・北海道の観光地
・北海道の交通網と交通機関
・北海道の歴史
・国際観光基礎
・北海道の祭り など
受験料 4800円
問い合わせ先 北海道観光マスター検定
北海道観光マスター検定
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
北海道観光マスター検定詳細
資格情報

北海道観光マスター検定は北海道のご当地検定。
北海道には毎年、多くの観光客が訪れていますが、現状よりも更に北海道の観光事業を発展させていくには、北海道各地の観光ガイドや観光業従事者だけでなく、北海道民全体のホスピタリティの向上が必要です。
「北海道観光マスター検定試験」は知識の習得、スキルの向上とともに、北海道民一人一人の観光振興への意識とホスピタリティーの向上を図る事を目的に実施されています。

難易度は?

試験は北海道地区各商工会議所で開催されています。
50問、90分、で行われ、公式テキスト(北海道観光マスター検定公式テキスト¥2300)をもとに出題され一部応用力を問う問題が出題されます。70点以上で合格となります。

試験前には有料で北海道観光マスター検定受験対策セミナーも開催されています。
検定に合格すれば、合格証(証書、カード、微章)と「北海道観光マスター」の称号が貰えます。

【北海道観光マスター検定の合格率】 
  受検者 合格者 合格率
第5回(平成22年) 647人 311人 48%
第4回(平成21年) 619人 262人 42%
第3回(平成20年) 772人 306人 40%
第2回(平成19年) 589人 346人 59%
第1回(平成18年) 1288人 1082人 84%
問題例

◇次の文章の(   )内にあてはまる最も適当な語句を、下の語群から選びなさい。

美瑛町は美しい丘の景観で有名ですが、次のうち美瑛町にないものは(   )である。

ア:パッチワークの路 イ:マイルドセブンの丘 ウ:ぜるぶの丘 エ:ミルクロード

◇次の文章の(   )内にあてはまる最も適当な語句を、下の語群から選びなさい。

(   )精神が強く残っている韓国では、目上の人の前では、酒やタバコを慎むという習慣がある。

ア:キリスト教 イ:仏教  ウ:道教 エ:儒教

解答 エ、エ

スポンサード
リンク
-更新11-08-01 -チェック14-08-01