このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイドご当地検定は行の資格>北海道フードマイスター検定

北海道フードマイスター検定

資格区分 ご当地検定
受験資格 制限無し
試験日

-第13回-
試験日:平成23年11月8日
申込期間:8月29日〜10月7日
合格発表:12月12日

-第14回-
試験日:平成24年2月12日
申込期間:平成23年11月28日〜平成24年1月13日
合格発表:3月12日

試験会場 ・札幌
・帯広
・東京
・網走
試験科目 ○北海道の食糧生産事情(農業、水産業、畜産業の歴史と現状・課題)
○北海道の食材(種類:野菜、果実、魚介類、穀類、豆類、肉、卵、乳、乳製品、きのこ、山菜)(内容:品種、生産地、原産国、栽培・収穫時期、収穫量、栄養素、保存方法ほか)
○食品の成分と栄養(食に含まれる栄養素の説明一覧)
受験料 5250円
問い合わせ先 札幌商工会議所
北海道フードマイスター検定
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
北海道フードマイスター検定詳細
資格情報

北海道フードマイスター検定は、検定を通して北海道で収穫・生産される食材についての正しい知識を身につけ、自らの食生活に生かしつつ、健康や食文化に至るまで理解を深め、「北海道の食材」を広く伝えてもらおうと実施されている検定試験です。

難易度は?

計50問で選択式5択の100点満点。 70点以上で合格。

公式テキストの「北海道フードマイスター 平成23年度坂 公式テキスト」に準拠して出題されます。
テキストの基礎知識と、それを理解した上での応用知識が問われる。
テキスト、過去問は問い合わせ先HPで販売されています。

北海道フードマイスター検定の合格率は30%程度。
しっかりと対策をしておきたい。

【北海道フードマイスター検定の合格率】※合格率の()内はセミナー参加者。
  受検者 合格者 合格率
第11回(H22年10月) 372人 115人 30.9%(72.7%)
第10回(H22年2月) 571人 130人 22.8%(53.3%)
第9回(H21年11月) 312人 96人 30.8%(66.7%)
第8回(H21年3月) 756人 231人 30.6%(52.3%)

3日間(10:00〜16:00)にわたるセミナーも開催されるているので、確実に合格を目指すなら受講しておきたいところ。
セミナー参加者の合格率は一般の受験者よりも圧倒的に高い。
受講料は、一般:25200円 学生:21000円。

問題例

次の農作物のうち、北海道の生産量(2003年 平成15年)が全国1位でないものはどれか。
1.たまねぎ 2.小麦 3.馬鈴薯 4.キャベツ 5.小豆

正解 4

スポンサード
リンク
-更新11-08-01 -チェック14-08-01